誰かの役に立とう
世の中の役に立とう
世の中で自分の役割を果たそう
そんなふうに人は思いますね
私もかつてはそんな気持ちもありました
でも、最近はそういうことを思わなくなり
ました。
誰かの役に立とうとして行動しているとしたら
それは、誰かの役に立つ前に、自分自身の為に
やっているのだと思うのです
自分がやりたいからやっている
自分の成長が見たいからやっている
自分がその行動を通して何かを感じたいから
やっている
まず、自分の為なんですよね。
それを、人は、いかにも誰かの役に立ちたくて
というような体裁をつけて、ああだこうだと
思考を用いて色々組み立てる
でも違うよね?
あなたの魂が、そう望んだから
ただそれだけの理由でやったのではない?
それが結果的に誰かも巻き込み、もしかしたら
結果的に奉仕という形をとるかもしれないけれど
誰かのためにじゃなくて、まずは
自分のためにやっている
その事にはっきり気づき、意識的に在る人は
そうでない人と言動が違うからすぐわかる
ましてや、肉眼で見えないものを感じ取る人間と
しては、纏っているエネルギーの違いがありありと
わかる・・・
自分のため
自分が学ばせてもらっている
そう魂から感じ取れば、深い感謝と愛が湧きだす
そんな事にいつも意識的でいられる自分を常に
維持し、成長していこうと思います。
皆さんはいかがでしょうか?
YUMI

若々しいカルガモさんに写真撮影をお願いしましたww