若いひとたちがお金ほしさに闇バイトに
手を染めるといった話を聞くたびに、


私が感じ取るのは「愛の欠如」「孤独」・・・


お金は単に、表面的(物質的)問題であって、
そこにばかりフォーカスしていると、それは
ちょっとピントがずれてると感じてしまう。


いつから人間がこんなに孤独になったのだろう?


いつからこんなに愛が足りない世界に変わって
きたのだろう?


若い人たちだけじゃなくて、大人も同じだと思う。


お金の問題とは、愛の問題


自分の内側に沢山ある真実の愛に目覚めていくと、
不思議とお金の問題はなくなってゆき、愛と
お金のバランスが取れてくるように感じる。


私は個人的にこう考えている・・・
私のところに一時的にやって来てくれる
お金は、天からお預かりしているもので、
本当に私のものではない


だからこのお金は、あまり滞留させるよりは
循環させていく方がいい


そんな風に思い始めると、不思議と自分に
必要なお金に困らないし、執着も薄れる


こんな日々の学びを通して、自己信頼も
育っていくように感じます。


どうすれば、ネット社会、風の時代に人々が
愛を感じて生きられるのでしょうか?


まずは、自分自身の内側にある真の愛に気づき
大切に感じていく事が基本だと思っています。


愛は外側に求めるのではなく、内側に求めるもの
だという事に目覚めると、世界が違ってみえます。


私も地道に自分の役割を果たしていけるように
精進したいと思います。


全ての人たちの心が平和でありますように♡

395301774_23983795951268968_8294170286706275896_n


YUMI